お買い物カゴ マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ
RSS

※注文内容により送料が自動計算できない場合は「別途連絡」となり、受注後にメールで料金をお知らせします。
11~3月は常温便での発送となります。クールをご希望の場合は注文時にお知らせください(クール料金別途)
2024年10月に送料・クール料金を改定致しました。
悪天候等の影響でお届けまでにお時間いただく場合があります。どうぞご了承ください。

 

 有機にんじん産地状況(3/24~3/28) 予定産地:千葉・茨城
産地のご希望がある場合はLMサイズをご利用ください。
※入荷が不安定なため、定期にんじんの受付を中止しております。ご了承ください。

organic life #2


●土は生きています

土は生きています。土は私たち人間と同じように、酸素を吸って、二酸化炭素を出すという呼吸をしています。
それは単なる岩石の粉ではなく、天文学的な数の微生物や生き物の総体として、生きていると表現するのに
ふさわしい実態です。たとえば土1gあたりには、約10億の微生物が生活しているといわれています。


●オーガニック(有機)農産物とは?

母なる大地は、すべての生き物を生みだし、育てていきます。
この貴重な土を、守り育てることを農業の柱とする取り組みがオーガニックです。
ですから、自然を尊び、自然の法則に準拠し、自然の姿を手本とすることがオーガニックの原則です。
自然界に無いものは使わない。これがオーガニックの原点です。


●基本理念は「自然尊重」「自然規範」「自然順応」

オーガニック農業の基本は土を育てること。
いわば自然界という母親が生命を育てる仕組みを手本にして、大切な農地を育てていこうという取り組みです。
あらゆる生命は土から生まれ、土に還っていきます。
土は自然界の生命を育み、次の世代に繋げるという大切な仕組みを担っています。
しかし、長年の化学肥料や農薬の使用により、この土本来の生命機能がかなり低下してしまっています。
これを生命力あふれる本来の姿に戻し、生命活動を取り戻していくことが、オーガニック農業の基本です。


●オーガニックは農薬のいらない農業を目指しています

農薬を使わないのではなく、農薬の必要のない農業に取り組むことがオーガニックです。
生命力あふれる土で育てられた農産物は、健康に育ち、生命力が強く、本来の美味しさがあり、
栄養価に優れるといわれています。つまり、健康で丈夫に育つので農薬の必要がなくなるということです。


●JAS有機認定オーガニック(有機農産物)って何?

国連の組織が集まって、世界のオーガニック統一基準をつくろうということになり、
それを基にして認証制度を運用したのが日本の有機JAS法です。
オーガニックの基準を世界と同じレベルにおき、第3者の公正・公平な検査と認証の手続きにより、
オーガニックの流通が始まりました。世界の先進国と同じように、安心してオーガニックを買うことができます。

ページトップへ